ブログ

  • 2024年10月23日

    11月より「新聞」を発行します。

    11月から第26期がスタートします。

    その新たな取り組みの一つとして、「新聞」を発行することになりました。

    テーマは「シュレッダー直行便だけはご勘弁を!」です。(笑)

    先日、無事に創刊号の印刷依頼も

  • 2024年10月21日

    ライフイズビューティフル!

    11月から弊社の新しい年度がスタートします。おかげさまで、第26期を迎えようとしています。

    この時期は、社長の「指針」に基づいて、各部署の計画や個人目標が設定され、会社の共有スペースに掲示されます。

    締め切り間

  • 2024年08月26日

    工事担当者へインタビュー その②

    ホームページをご覧いただきありがとうございます。

    「工事部民需課」は9名から成るチームで、元請け工事・下請け工事の両方を担当しています。他部署の専門部とは異なり、通信に関するあらゆる工事を受け持ち、発足から20年以上経過し

  • TMJ防災マスター

    2024年08月22日

    TMJ防災マスター

    ホームページをご覧いただきありがとうございます。

     

    先日の「南海トラフ臨時情報」の発表を受け、社内で「TMJ防災マスター」というグループチャットを立ち上げました。いつ起きるかわからないリスクに備え、

  • 2024年08月19日

    リユースビジネスホンの販売

    リユースビジネスホンをご提供しています。

     

    メリット低コスト: 何といっても初期費用を抑えることができます。手に入りやすい: 1世代前の機種が中古市場に豊富に出回っているため、故障時の交換も安価に行えます。 デメリット
  • 2024年08月08日

    工事部担当者へインタビュー

    今回、NTT西日本様の「サービス総合ユーザ工事」に従事している担当者の方に、仕事上での発見についてインタビューを行いました。

    担当者の方からは、日々の業務を通じて得られる新しい発見や、スキルの向上について多くの興味深いお話

  • 2024年08月07日

    健康と安全の関係は?

    ホームページをご覧いただきありがとうごいます。

     

    弊社では年間に4回社内報を発行しています。

    「方針」「情報」「知識」などを共有するために試行錯誤して出来上がるのがこの社内報。

  • 2024年07月02日

    タイヤ交換出張サービス事業のご紹介

    コロナ禍を経て、社会の構造や生活スタイルが変化し、人々の考え方も「持続可能」というキーワードと共に進化し続けています。私たちは2年前に「飲食業への参入」を機に、本業との関連性と「持続可能」な事業の成長について学びを深めてまいりました。

  • 安全を学ぶ会

    2024年07月01日

    安全を学ぶ会

    ホームページをご覧いただきありがとうございます。

    今回は、2017年に発足した「安全を学ぶ会」をご紹介します。それまでの安全会議は事故事例の反省が主で、対策は完璧でしたが、事故は減りませんでした。この現実に疑問を抱き、2016年春に新た

  • 2024年05月23日

    一緒に働く仲間を募集!

    給与・報酬
    月給: 200,000円 – 310,000円

     

    雇用形態
    契約社員、正社員

     

    お仕事内容
    企業や個人宅へ出