私の7つ道具シリーズ vol.6

故障修理のスペシャリスト

  1.  

6人目のプロ:「故障修理」のスペシャリストOさん

今回初登場の⑥の道具は、モニターと多数のスイッチが付いた機器。

その正体は 「OTDR(光パルス試験機)」!光回線の状態を測定する優れものです。


光回線の”光”って?OTDRで見える世界

インターネットや電話に欠かせない光ファイバー。実は、この中を通る”光”は 目に見えない赤外線です。

この赤外線は減衰が少なく、長距離でもスムーズにデータを送信できます。

光ファイバー内では 光が全反射を繰り返しながら進む ことで遠くまで届きますが、接続のズレや汚れ、折れ曲がりがあると信号が弱まることも。


OTDRで光回線を診断!

OTDRは短い光信号を送り、反射を測定することで光回線の状態を解析します。

断線や損失の場所を特定(測定時間:約30秒)

コネクタや接続部の損失をチェック

光ファイバーの長さを測定

例えば、断線が発生した場合でも、OTDRを使えば「どこで切れているのか」がすぐに判明。

迅速な修理につながります!


OTDRは 光回線の”見えない異常”を可視化 し、スムーズな復旧を支える重要な道具の一つです。

 

優れた道具と経験を駆使し、より早い復旧を目指しています。

  1.  
  2.  

 

【電話】 086-803-2277
【受付時間】 9:00~17:00
【定休日】 日曜日・祝日
※お客様のご都合に合わせて対応しますので、一度ご相談ください
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 岡山市中心に中国エリア ※その他エリアもご相談ください


一覧ページに戻る